※ 最新の情報は必ずキャンプ場に問い合わせて確認してください。
大佐山オートキャンプ場

旅程:2012/05/03〜2012/05/05

往訪1回目へ

2012年度の1発目は、岡山県の大佐山オートキャンプ場に行ってきました。

SANY2136.jpg
こちらの写真は5/5撮影

SANY2077.jpg
こちらの写真は5/3撮影

こちらのキャンプ場は、我が家のキャンプデビュー戦の地でもあります。
3年前に訪れた時は「風の聖域」と呼ばれるだけあって、風の強いキャンプ場ですが
とても静かで、夜に星空を見上げて外で過ごすという楽しさを覚えた時でもありました。

ところが・・・・・・。
GW中にキャンプに行かれた方はご存知の通り、悪天候に恵まれました・・・。

お弁当を持参して、大佐山で食べるつもりで早めに出発。
渋滞もそこそこに早めに到着しましたが、大佐山に近づくにつれ風雨がタイヘン!

とりあえず大佐山山頂を目指し車を進めていくと、気づけば雲の中www
山頂での景色は真っ白でしたwww

SANY2069.jpg
山頂にある天文台。晴れていれば・・・

SANY2066.jpg

SANY2067.jpg
山頂にあるハンググライダーの発車場。晴れていれば・・・

SANY2070.jpg
山頂にある展望台。晴れていれば・・・

とまぁ、寒さ+風雨+雲でな〜にも見えませんwww
適当なところで車を停めて、車中でお弁当を頂きました。
チェックインは14時からなのですが、することもなく早めの13時半に到着。
受付だけをすませてぶらぶらと。

SANY2074.jpg

SANY2075.jpg
売店内です。今回はいろいろとお世話になりました。

14時少し前にチェックインしサイトのほうへ。今回は前回の斜め前のサイトです。
炊事サニタリー棟の真横で便利でした。

SANY2078.jpg

SANY2079.jpg

SANY2080.jpg

降ったり止んだりの天気。雨は降っても小降りだったのでカッパや傘もなしでサクッと設営。
昨年の雨降りキャンプで鍛えられています。

ここでまず1つ。チェアーが1つ足りません・・・。
先日のBBQ後にキャンプ仕様に装備を変更した際にチェアーを1つ乗せ忘れました。。。
センターハウスへ行き、チェアーをレンタルです。(200円×2泊=400円)

過去2年のGWと同じ装備(ヘキサタープ)なのですが、こんなに寒いなんて舐めてました・・・
標高が上がると気温は低い。覚えました。

とにかくずっと雨というわけでもないのが幸いでした。
おかげで子供たちは場内の遊具で友達を作って楽しんでいたようです。

SANY2081.jpg
というわけで大人は乾杯!

前回は、車ですぐそばの「風の湯」に入りましたが、どうやら営業期間が
7月〜9月に変わったということでシャワーのつもりでしたが、大佐山山頂の
レストハウスに展望風呂があるとのこと。あまりに寒くて体が冷えたので
再度山頂へ行ってきました。

SANY2092.jpg
こちらも期間限定のようで・・・

そんなに広いお風呂ではありませんが、他にお客さんもおらずゆっくりと体を
温めることができました。キャンプ場から山頂までの山道がちょっとやっかいですが・・・。

サイトに戻って食事の準備を始めたところでもう1つ。
食器用洗剤と洗い用のスポンジがありません・・・。センターハウスで購入。
焚き火用の薪も購入し、準備万端です。

SANY2085.jpg
ジャーマンポテト(by キッコーマン)

SANY2088.jpg
もやしと豚の炒め物(by キッコーマン)

SANY2086.jpg
寒いのでトマト鍋

SANY2089.jpg
トマト鍋のスープでリゾット

SANY2084.jpg
今回のワインは3リットル!

作ったらさっさと食べないとあっという間に冷えてしまう気温でしたwww
トマト鍋は大正解!冷えた体に染渡ります。
あまりに寒くてビールは控えてワインをゴクリ。

この後は焚き火のつもりでしたが、子供たちはお疲れの様子。
寒さでちょっとやられちゃったかも?

テント内はホットカーペット使用のため極楽です。
そんな中でちょっと早めの就寝。明日は晴れるかな?

朝になってもテントにポツポツと雨。
どうやら風が強いみたいで、さらに木々についた雨がテントに降り注ぎます。

雨スタートの2日目です。

朝食は簡単に購入済みのパンを頂き、この日の計画を立てます。
当初は近くの公園まで行って、水遊びや散策などを考えていましたが、
この天気ではちょっと難しいという事で、とりあえず車に乗って新見市街へ
行ってみようなんていう適当な計画でお出かけです。

奥さんがお弁当を作ってくれたので、上手く晴れたりしたら、
新見市街の公園でお弁当を食べようってことになりました。

大佐SAから新見ICまで高速に乗り、降りた所の案内板に日本一大きな水車の文字が!
よくわかりませんが、水車をちゃんと見たことがないであろうという事でGO!
新見ICから10数kmで見えてきました。

SANY2120.jpg

SANY2097.jpg

SANY2096.jpg

お〜!ほんとに大きい!平屋の家屋よりもずっと大きい水車です。
大中小と3種類の水車が回ってます。
一番大きい水車はさすがに、水をくみ上げてその勢いで回すみたいです。

SANY2099.jpg
こちらは中水車。奥に見えるのが小水車。

SANY2100.jpg

小水車が一般的な大きさかな?
それにしてもこんなに大きな水車は初めてです。
さすがは日本一!!!

家屋内では「紙すき」の体験が出来るようです。

SANY2102.jpg

二人ともうちわを作りたいということで早速体験。

SANY2105.jpg
うちわの型に和紙をいれて、紅葉の葉っぱを乗せます。

SANY2112.jpg
適度に色を乗せたりした後は吸引機で水分を抜きます。
乾燥させて糊付けすると・・・

SANY2119.jpg
できあがり!世界で1つのうちわです。

こうして作るのは楽しいみたいですね。二人とも大喜びでした。
あとは池のコイをみたりしているうちにお昼時。
でもやっぱり雨なので奥さん力作のお弁当はこの日も車内でした。

SANY2094.jpg

SANY2093.jpg

食べ終わる頃にはだんだんと晴れ間もでてきました。
水車から10km行くと「道の駅 鯉が窪」があるのでそこへGO!

レストランの他にお土産屋さん、パン屋さん、子供用の遊具、ピザ用の石窯がありました。
忘れていたので写真はありませ〜んwww
遊具で子供たちが遊んでいる間にお土産を買ったりしてました。
すると晴れ間が広がり、雨もすっかりやみました。
新見IC近くのスーパーで晩ご飯の食材を購入してキャンプ場に戻ります。

キャンプ場に戻っても雨は上がっていましたが、風はまだまだ強いようです。
周りのお出かけされていたサイトのヘキサタープがことごとく吹き飛んでいました。
我が家はポールを落としていたので被害に合う事無く。

雨が上がったので子供たちは仲良くなった友達と遊具で遊んでます。
大人たちは気温もあがってきたのでビールで乾杯!

焼き焼きの準備をしながらビールをぐびぐび♪
キャンプ中のこの時間が至福のひとときです。

あいかわらず食事以降の写真は乏しいです・・・。

SANY2123.jpg

SANY2124.jpg

晩ご飯終了後は焚き火でまったり。
前夜できなかったので、子供たちも楽しく焚き火をして過ごしました。

翌朝は快晴!!!3日目の朝にようやく一面の青空です♪
でも、朝食後は撤収開始。子供たちはお友達と遊び開始!

とにかく乾燥撤収できてよかった〜♪

SANY2136.jpg
晴れ渡る青空です!

画面の最初に戻る
inserted by FC2 system